学ぶ

学ぶ

ノートのススメ〜スケジュール帳〜

サブノートとともに僕にとって必須のノートがスケジュール帳です。どの仕事でも似たようなものかもしれません。様々な仕事上の予定が入ってきます。その日の午後のことだったり、明日だったり、1週間だったり、数ヶ月後のことだったり…。それは、時間ととも...
学ぶ

「筋トレが最強のソリューションである」testosterone著(ユーキャン自由国民社)から学ぶ

他人との付き合いの中で、頭にくることがよくあります。「はぁ?何勝手なこと言っての?」「文句ばっかりつける奴だなぁ。」「前に言ったじゃん。聞いてないのかよ。」心の中で舌打ちし、指摘されたこと言われたことが頭の中を何度も何度も繰り返されて、明日...
学ぶ

「ホモ・サピエンス全史」ユヴァル・ノア・ハラリ著(河出書房新社)から学ぶ

人類の歴史を通して、現代を見る識見を得ることができたと思っています。それほど読むほどに、私たち人類の進化と歴史について学びました。そして、今起こっていることがどのような背景によるものかを推測することができました。著者のハラリ氏の知識と卓見に...
学ぶ

自転車通勤のススメ2

自転車通勤のメリットとして、次のことが挙げられます。 維持費が安い。(燃料となるのは、自分の脂肪) 四季を感じられる。 健康になる。自転車通勤の僕の1号機は、勤務地近くの自転車店から購入した中古の5000円のクロスバイク風の自転車でした。2...
学ぶ

読書のススメ

10代の頃、世の中を都合よく生きていくための公式はないかとずっと考えていたように思います。めんどくさがりなのです。「こうすれば確実にラクに生きていけるよ。」という大原則を見つけたいと思っていました。ラクをしたかったんです。同じように考えて、...