Uncategorized 視覚優位と聴覚優位、体感覚優位 僕は、視覚優位。明らかに僕は、視覚優位です。図で考え、図で全体像を捉え、図で覚えるタイプです。僕自身で「僕は、視覚優位だ。」と自覚したことがあります。それは、高校生の頃のことです。世界史を選択していた僕にとってヨーロッパ史は、それぞれの国の... Uncategorized
学ぶ サマータイム と ニュアンス 愛聴していたソニークリスのアルバム"go man"の一曲目に収められていたこともあって、サマータイムは、好きな曲です。その後、さまざまなジャズミュージシャンが、演奏するサマータイムを聴くことになりました。ビリーホリディやサラ・ヴォーンが歌う... 学ぶ
Uncategorized フルーチェが好きだ! 調理をしない僕は、奥さんに「フルーチェって、どうやって作るの?」と聞く始末。呆れた顔で、「ただ牛乳混ぜるだけ。」と答えられたように思います。それなら僕にもできそうだと、早速購入して、作ってみました。定番のイチゴ味。200mlの牛乳を混ぜて30分ほど放置する。 Uncategorized
Uncategorized 天切り松 闇がたり 歳を重ねるほどに、日本人として生まれてよかったなぁと思います。幼い頃は、誰もがそうであるように、自分が生まれたこの国の環境で当たり前に生活し、その伝統や文化を受け入れてきました。学校では歴史や伝統についても学びました。教科書の内容は、ある意... Uncategorized
習慣 サウナの楽しみ 週に一度、木曜日をサウナの日と決めています。現在単身赴任中で、木曜日のサウナの日を目標にして、仕事を頑張っているフシがあります。僕のよく使わせていただいているサウナは、10:00閉店です。ロウリュの時間も決まっていて、僕のいける時間帯では、... 習慣
健康 健康に生きよう 〜呼吸〜 「好きな人たちが健康で生きられるように、僕に何かできないだろうか。」と、考えるようになりました。僕は、自重筋トレや週末の早朝ジョギングを続けています。食べることも好きなので体重の増減はありますが、健康に生きられていると思います。僕の年齢にも... 健康
趣味 サウナグッズでととのう サウナとサウナグッズサウナが好きです。週に1度のサウナの日を、とても楽しみにしています。その日を目指して、仕事を頑張っています。週に1度の贅沢をさせていただいていると思っています。宿舎のお風呂は、あまり入りません。この時期は、カメムシが大発... 趣味
学ぶ Cassandra Wilson “New Moon Daughter” 人の声には、不思議な魅力があります。つい耳を傾けてしまうような声、自信のなさが表れている声、広い空間でもなぜか通る声、真夜中によく合う深く太い声。歌声には、歌い手さんの個性が表れます。サザンオールスターズの桑田佳祐さんの歌声は、僕にはサックスの軋みのような渋みのある音色に感じます。 学ぶ
健康 健康に生きよう 〜有酸素運動を習慣にしよう〜 速いスピードでは走りません。というか、走れません。早朝ジョギングの同志たちが(勝手に同好の方々をそう呼んでいるだけです。)、僕を走り抜いていきます。抜かれてばかりです。これまで10年近く走ってきて、2人ほどしか抜いたことがありません。 健康
Uncategorized 明日の朝、草取りをしよう 雑草が宿舎の周りに生えてきました。新緑の季節です。ぐんぐんと育ち、雑草が膝の高さくらいまでになりました。なかなか見過ごせない伸び具合です。明日の朝、朝掃除の時間に、草取りをしようと思います。 Uncategorized習慣
Uncategorized 健康に生きよう 〜呼吸を整え、良い雰囲気をつくる〜 健康に生きるために心がけていることや続けていることがいくつかあります。ジョギングや筋トレなどは、その内容を少しずつ変えながら継続してきました。ジョギングは速く走るよりも、走る時間にこだわって続けてきました。筋トレで言えば、ジムに通ってマシン... Uncategorized
学ぶ カメムシとの共存 〜室温と湿度から考える〜 室温が上がると、部屋の中にカメムシが大量発生するようで、一度に3匹が羽音を立てて自己主張をし、飛び回るのがこの頃の当たり前の日常です。僕のトング使いの技術も熟練に達し、一度に2匹を捕まえて、外へリリースすることができるようになりました。 学ぶ