健康

運動日記 ジョギング0615

昨晩は、良い気分で眠れるように心がけました。目覚めは前日の晩の気分を踏襲しているように感じます。いつものようにキッチンに向かい、片付けから始めて気持ちを整えます。
健康

運動日記 ジョギング0614

「肉体労働の多い週だったから疲れてるな。走るのはやめとこうかな。」「曇ってるし。雨が降りそうだ。」「あぁ、まだ眠い。精神的にも参っちゃったしなぁ。疲れが取れていないんだ。」「左膝がまだ痛む。体を休める事が第1にしないといけないときかな。」
習慣

習慣を作る

周りの人たちとともに健康に暮らしたい。そのために、まずは自分が健康で明るく楽しく生きよう、と心がけて生活していますが、いざ1日が始まりだすと、抜けてしまいます。忘れてしまいます。やはり、普段の生活と結びつけて、できることから始め、習慣にする...
経験

お気に入りの文房具 その2

メモから文書からレシートから映画のチケットから何から何まで、公私にわたってノートに貼り付けています。(十数年続けているので、これは絶対に見返さないなぁというものは、貼らずに捨てるようになりましたが。)
健康

運動日記 筋トレ 0611

ノー残業デーの水曜日。今日も、無事に帰宅できました。タッパーに入っている作ってもらった惣菜を、きちんと週末までに食べきれるように、考えながらまずは栄養補給をしました。
健康

瞑想 再び

僕は、思考にとらわれやすく、感情に流されやすく、欲望に絆されやすい。「あいつは、僕をバカにしているのではないか。そういえば、この間、給湯室でこっちを向いて蔑んだような笑い方をしやがった。気にくわないやつだ。今度ガツンと言ってやる。」「イライ...
Uncategorized

お気に入りの文房具

お気に入りの文房具が、価値観を表現仕事を効率よく進めるために…と様々な文房具を使ってきました。毎日、常に使用するものです。多くの事象に「なんでもいいや。」ということが多く、あまりこだわりのない僕です。けれど、使い心地の悪い文房具は、使うたび...
健康

運動日記 ジョギング0608

運動日記 トレーニング記録 ジョギング0608眠りが浅いような気分でしたが、穏やかに目が覚めました。6月8日(日)4:50〜5:55コース…60分コース歩数…約9000歩ジョギング後…体重78.2Kg 体脂肪22.5%昨晩の夕食…マーボー豆...
健康

運動日記 ジョギング0607

「定期的にトレーニングをしているから大丈夫だろう。」という慢心と甘いものを食べたいなあという欲が、勝ってしまった期間が3ヶ月くらいありました。
趣味

フライフィッシングのハイシーズン

新緑が美しい季節になりました。僕が住む東北の地域も、だいぶ過ごしやすくなりました。明け方の朝まづめになると「あぁ、きっと今魚が朝もやの中で、ライズしまくっているんだろうなぁ。」と思いながら、過ごしています。
健康

みんなで健康になろう 小さく始めよう

人生100年時代といわれます。僕は、自分の健康に投資することの必要性を感じて、それを習慣化しています。今では、僕の生活になくてはならないものになりました。みんなで、健康に生きよう人間は、一人では生きてはいけません。私の生きてきた半世紀の間に...
習慣

運動習慣 筋トレ

運動習慣 トレーニング記録 筋トレノー残業デーに決めている水曜日。声をかけられないようサッサと仕事を片付け、明日に回せる仕事は後回し、そそくさと退勤しました。筋トレ前の栄養補給で、食欲が勝ってしまい、ゆで卵の他、コロッケやらイカゲソやら和風...